顔認証ドアキーSwitchBotロックUltra&顔認証パッドの精度は?レビュー 暗所やメガネ,マスク着用では?

話題のSwitchBotロックUltra&顔認証パッドレビュー ロゴは任天堂ぽいデザイン?

顔認証ドアキーSwitchBotロックUltra&顔認証パッドの精度は?レビュー 暗所やメガネ,マスク着用では?【鹿児島市パソコン教室コンぐら】

今回は生徒さんから質問があった『玄関ドアに後から取付けできる顔認証の鍵カギ』のレビューになります!現在 自動車のように直接キーをカギ穴に刺しこまなくても「指紋認証」や「Apple Watch」「暗証番号」などでドアのカギ鍵が自動で解除できる製品が増えてます(既製品ドアだとYKKやLIXILなど)そして ついに…既存の玄関ドアに顔認証だけでカギが開くという製品が登場!

SwitchBotロックUltra&顔認証パッド 本体デザイン高級感あって良いです

iPhoneやスマホなども顔認証でスマホを使うロックは解除できますが(一部 指紋認証も)同様に玄関ドアを顔認証でロック解除できるという新製品になります!
玄関前に立つと自動でカギが開く&ドアを締めるとオートロック!という一連の操作が手ぶらでOK!例えばセキュリティーの高いホテルなどでカギを持たずにうっかり部屋を出て『インキーしたので部屋に入れない…』というような失敗が無くなるという安心安全の製品です!?

使う前は「必要あるかな?」と思ってましたが 実際に使うと 昔はスマホのログイン時にパスワード入力してたのが指紋認証や顔認証で自動ログインできるのが当たり前になったように「これからの玄関ドアに必須になる!」と感じました。

ちなみに現在 大阪万博でも会場への入場や決済において顔認証システムが導入されていて、入場ゲートで顔認証すれば本人確認をスムーズに行えたり、万博会場内での買い物決済も顔認証利用することで手ぶらで利用することも可能になっています。
その他 JR西日本や大阪メトロなどでも顔認証改札が出来るところもあり、今後はイベント会場やコンビニやイオンの買い物などで「顔パス!」というのが当たり前の時代になるかもしれません。

このSwitchBotロックUltra&顔認証パッドは 暗い夜や完全に光のない部屋などでもスピーディに顔認識して問題なくドアのロック解除が行えました。メガネ着用したままでも認証OK!(複数パターンの顔登録を増やす)ちなみにマスク着用はNGでした(現段階のアプリバージョンでは)

SwitchBotロックUltra&顔認証パッドレビュー_光のない場所や部屋でも認証OK!

もし現在SwitchBotロックUltra&顔認証パッドが気になってる方は是非一度チェックしてみてくださいね!おすすめです!